医療連携

1月29日は片山歯科医院の開院記念日です。1967年の開院から58年が経過し、今年も無事にこの日が迎えられたことに安堵するとともに、また気を引き締めて診療に取り組んでまいりたい思っているところです。

ところで、片山歯科医院では一般歯科診療に加えて抜歯や歯周外科処置などの口腔外科診療も行っております。
しかし口腔外科分野においては、診断・治療するにあたってより高度な技術や設備が必要となる場合があります。また患者さんによっては、通常は当院内で行うような処置でも外科処置に伴う全身状態への影響が心配されるケースもあります。
そのような患者さんには、口腔外科を専門とする病院をご紹介させていただいております。

当院からの紹介先としては近隣の聖路加国際病院が最も多く、年末には直接ご挨拶に伺ってきました。信頼できる同窓の先生がいらっしゃいますので、責任を持ってご紹介することができます。
その他にも、母校である東京歯科大学病院(水道橋病院・市川総合病院・千葉歯科医療センター)、慶應義塾大学病院など、ご希望に合わせてご紹介させていただいております。

口腔外科は、粘膜や骨の疾患を専門とする科でもあります。とは言え直接病院を受診してもスムーズに診療を受けられなかったり、選定療養費がかかったりすることもあります。ですから、ご心配事がありましたらまずは当院でご相談ください。患者さん毎、必要に応じた対応をさせていただきます。

昭和42年頃の歌舞伎座(当院から撮影)